治療料金表(税込価格)
小さな被せ物(インレー)
| ゴールド | 大臼歯 | ¥44,000 |
|---|---|---|
| 小臼歯 | ¥22,000 | |
| ハイブリッドセラミック | 大臼歯 | ¥55,000 |
| 小臼歯 | ¥33,000 | |
| セラミック | 大臼歯 | ¥55,000 |
| 小臼歯 | ¥33,000 |
大きな被せ物(クラウン)
| ゴールド | ¥88,000 |
|---|---|
| ハイブリッドセラミック | ¥33,000 |
| メタルボンド | ¥99,000 |
| ジルコニア | ¥110,000 |
| オールセラミック | ¥88,000 |
| ジルコニアオールセラミック | ¥110,000 |
| ジルコニアオールセラミック(high) | ¥132,000 |
| レジン前装冠 | 約¥8,000 |
| 銀歯 | 約¥6,000 |
インプラント
| 一次手術(診断料含む) | ¥242,000 |
|---|---|
| 二次手術 | ¥0 |
| 上部構造(被せ物) | ¥143,000 |
| (総額) | ¥385,000 |
矯正
| 小児矯正 | 一期治療(小学生) | ¥82,500~¥330,000 |
|---|---|---|
| 二期治療(中高生) | ¥715,000 | |
| 矯正管理料 | ¥3,300~¥5,500 | |
| ブラケット矯正(ワイヤー矯正) | ¥715,000 | |
| 矯正管理料(約月1回) | ¥3,300~¥5,500 | |
| マウスピース矯正(インビザライン) | ¥792,000 | |
| 矯正管理料 | ¥3,300 | |
| 部分矯正 | ¥55,000~¥385,000 |
矯正は分割での支払い可能です(18回まで)
歯周外科
| APF | ¥33,000~ |
|---|---|
| GBR | ¥55,000~ |
| CTG | ¥55,000~ |
| 再生療法 | ¥825,00~ |
| サイナスリフト | ¥110,00~ |
ホワイトニング
| ホームホワイトニング | ¥33,000 |
|---|
お支払い方法
お支払いは保険診療・自費診療ともに現金、クレジットカードにてお支払いが可能です。

医療費控除について
歯科治療は医療費控除の対象です。
歯科治療は医療費控除の対象となります。1年間の治療費(他院の治療費も含む)が、10万円を超えた部分が医療費控除の対象になります。税金の還付金は収入により異なります。還付請求は確定申告の時に行ってください。その時には領収書の添付が必要となりますので、大切に保管してください。詳細につきましては、各管轄の税務署へお問い合わせ下さい。
| (例)インプラント1本¥350,000(税込¥385,000) | |
|---|---|
| 【1年間で¥385,000支払った場合】 ¥385,000-¥100,000=¥285,000 |
| (例)ブラケット・ワイヤー¥650,000(税込¥715,000) | |
|---|---|
| 【1年間で¥715,000支払った場合】 ¥715,000-¥100,000=¥615,000 |
医療費控除における減税額の見方
例)世帯の所得税=500万円1年間の医療費=100万円の場合、本来は所得税・住民税を合わせて、控除なしの場合で96万3,500円ですが、自費治療で100万円の医療費を使ったので、医療費控除として計18万円が減税されます。
つまり100万の医療費のうち18%分が後に還付または減税されます。ということは100万円(医療費)-18万(減税)=82万円で受けたことと同じになります。

歯科治療における医療費控除
医療費控除の対象となる費用
- 自由診療による治療費(金歯、金冠、セラミッククラウンなど)
- 成人の噛み合わせ改善治療の矯正
- インプラントの費用
- 入れ歯の費用
- 通院、入院のための電車、バス、タクシー代
- 発育段階にある子どもの歯並び矯正
- 親知らずの抜歯
- 虫歯や歯周病(歯槽膿漏)の治療費
医療費控除の対象とならない費用
- 歯を白くするためのホワイトニング治療
- 通院時に自家用車を使用した場合の駐車料金、ガソリン代
